長日展参与・長崎大学教授
山中清一郎の最良の教え子
山中凱和画歴60年の軌跡
おりふしの譜(うた)展
NHKのTVでも3回にわたり放映され、83歳を迎える山中凱和の活力に満ちた生きざまに感動した、と大きな反響をいただきました。
会期を11月末日まで延長いたします。
山中凱和最後の展覧会と言えるかもしれません。
ぜひ、ご覧いただきますようご案内申し上げます。
山中凱和の師・日展参与、
長崎大学教授・山中清一郎
長崎大学教授・山中清一郎
雲 映 F50 2007年
形骸 F100 1968年
山中凱和近影
憩う F100 2006年
ホテルシーサイド島原蔵
ホテルシーサイド島原蔵
左寄り 雲仙市教育長・大津善信様、
副館長・支配人・郷農寿子、
山中凱和先生、館長・生駒輝彦
副館長・支配人・郷農寿子、
山中凱和先生、館長・生駒輝彦
滞船(漁を待つ) F80 1986年
山中凱和先生挨拶
生駒輝彦館長挨拶
滞船(島原内港) F80 1883年
オカリナ演奏・山口伊緒里、
ギター・佐々木博行
ギター・佐々木博行
山中凱和、画歴60年の熱き思いを語る
滞船 F100 1986年
燦々 F80 1986年
朝凪 F100 2018年
芽吹くころ F100 2015年
近影 アトリエの山中凱和
1940(昭和)15生まれ
Youth is not a time of life.
It is a state of mind.
It is not a matter of rosy cheeks,red lips and supple knees,it is matter of the will,a quality of the imagination,a vigor of the emotions.
It is the freshness of the deep spring of life.
1940(昭和)15生まれ
Youth is not a time of life.
It is a state of mind.
It is not a matter of rosy cheeks,red lips and supple knees,it is matter of the will,a quality of the imagination,a vigor of the emotions.
It is the freshness of the deep spring of life.
憩う F100 2017年
日洋会評議員・中島与四郎氏、
元日展会友・日洋展委員・谷口英明氏らと歓談。
元日展会友・日洋展委員・谷口英明氏らと歓談。
これまで支えていただきました多くの皆様に心から感謝申し上げます。
退職後、妻・静子とヨーロッパ美術館巡りの旅に出ました。
2023年7月 山中凱和
退職後、妻・静子とヨーロッパ美術館巡りの旅に出ました。
2023年7月 山中凱和